無色透明の
おもてなし。
贈りものを探し続ければ、
やがて理想のものに出会える。
それはきっと相手の幸せを
心から願った結果だと思う。
わたしたちの仕事もそうだ。
暮らす人にも。働く人にも。
この世界で生きるすべての人々に
安心で快適な空間を届けたい。
人の目に映ることはないけれど、
社員一人ひとりの真摯な想いは
今日も誰かを幸せにしている。
無色透明のおもてなし。
それが新日本空調の誇りです。
info
お知らせ
news
2026年卒 ナビサイト内にて情報解禁!リクナビ26・マイナビ26にて"新日本空調"を検索してください
news
採用サイトリニューアル致しました
philosophy
企業理念
使命
Fill your tomorrow
社会と自然の調和を育み、
未来へ向けた思いを満たす。
価値観
調和
harmony
社会と自然に敬意を払い、
つながりを大切にします。
探求
quest
豊かな発想力と熱意を持って、新たな価値の創造に挑みます。
真摯
sincerity
何事にも強くしなやかに向き合い、期待に応えます。
絆
bonds
仲間と共に、わくわくしながら、成し遂げる喜びを分かち合います。
使命と価値観。これらを合わせたものが、私たち新日本空調の企業理念です。人・モノ・空間をつなげ、お客さまの期待を超える価値を追求し、よりよい明日(tomorrow)を見据えています。
この企業理念は、新日本空調にとって特別な意味を持っています。なぜなら、社員が中心となってプロジェクトを立ち上げ、社内全体を巻き込み再構築しながら考え出し出したものだからです。きっかけは、2018年にスタートした「SNKブランド戦略」。創業50周年に向けた取り組みで、新日本空調のあるべき姿を見直しました。
まずは、グループ内の全役員、従業員、顧客企業に新日本空調そして今後どうあるべき
かをヒアリングし、そこから挙がったキーワードをブラッシュアップして将来像を明
文化。さらに、ほかの社員も交えディスカッションし、内容を深めていきました。
「社会や自然とのつながりを強調できないか」「遊び心のある言葉を入れてみて
は?」。役職や年次の垣根を超えて議論は盛り上がり、ときには白熱する場面
も。その過程のなかで、守るべき4つの価値観「調和」「探究」「真摯」「絆」
が生まれました。
2019年、とうとう企業理念が決定。新たな企業理念は新日本空調
が目指すべき道しるべであるとともに、社員一人ひとりの精神
的支柱として大きな存在になっています。
vision
大切にしていること
新日本空調の目指す未来
私たちは、より多くの方々に建設設備の魅力・意
義を認知してもらい、持続可能な社会において
な
くてはならない存在となるため、安心と安全
で満たされた空間づくりをおこなっていま
す
。社内に向けては、個人の多様性を認めるだ
けでなく、働き方の改善にも力を
入れてお
り「時間外労働の削減」「技術研修・教育
の見直し」「女性活
躍の推進」「障がい
者・高齢者の雇用体制の整備」など、一
人
ひとりの従業員が活躍できる環境づ
くりを日々実践
しています。
求める人物像
1930年の創業以来、さまざまなものを手掛けてきた新日本空調。その技術と信頼を今日まで支え、
企業の成長エンジンとして支えてくれたのが、専門性と人間性を兼ね備えた「人間力のある社員たち」です。
私たちはそんな人間力のある社員の採用・育成に力を入れており、
そのため以下のような志をもつ人材を求めています。
- ① 主体的に情熱的に物事に取り組める人
- ② 専門性を生かし、挑戦をする人
- ③ 広い視野を持ち、コミュニケーションを取ることが好きな人
- ④ 協調性を持ち、誠実にチームと向き合う人
- ⑤ 環境や省エネに興味があり、脱炭素化に向けた取り組みに携わりたい人
個々の力を存分に発揮できる働き方の推進に加え、
一人ひとりの従業員が「なくてはならない人」へと成長できる育成環境を
新日本空調は整えています。皆さんの豊かな未来、
そして企業の展望をしっかりと結びつけ、互いに成長していける企業を目指します。
numbers
数字で見る新日本空調
創業年
3年間の売り上げ推移
平均勤続年数
文理学部出身比率
技術系新入社員の学部構成(直近3年間)
新卒中途比率
入社3年後の定着率
社員満足度
全職種の想定(モデル)年収
inovative tech
進化する技術
position
職種紹介
技術系
空調をメインとした、建物に欠かせない設備全般(空調・給排水衛生・電気・消防・自動制御等)を手掛ける仕事です。
施工管理
施工現場の管理監督をし、安全・予算・納期・品質を守り建物の竣工まで導きます。業務内容(顧客との打ち合わせ・報告書の作成・施工図の作成・施工計画の作成・協力会社/作業員の手配・現場の確認・作業員との打ち合わせ)
設計
コストや機能性などを考慮し、お客様にとって最適な提案を行います。業務内容(顧客/メーカーとの打ち合わせ~商談・設計作業・現場調査・積算・社内打ち合わせなど)
研究開発
新技術の開発や、現場の問題解決を図ります。業務内容(設備システムや省エネなどの研究開発・業務改善アプリやシステムの構築・微粒子可視化システムの検証実施と販売営業)
営業
官公庁やデベロッパー、総合建設会社を含む民間企業に対して、 新築物件・リニューアル物件の受注を行い、顧客と技術部門との 橋渡しを行うプロジェクトマネージャーとしての役割を担います。
管理
人事や経理などの専門分野を担う管理本部、各支店や事業部などの所属部署に即した管理業務を担う管理部があり、組織づくりや職員のサポートを行います。管理本部(人事・総務・経理・情報システム部・営業本部・技術本部)管理部(各事業部・支店)
project story
私たちの仕事
PROJECT STORY 01
東京ミッドタウン六本木編
延島
- 都市施設事業部 技術部 (当時)
- 九州支店長(現在)
- 1992年新卒入社
反骨精神にあふれる、
若き現場所長
2004年5月、六本木の街並みが大きく変わろうとしていた。総合デベロッパー・三井不動産が「東京ミッドタウンプロジェクト」の着工を発表。新たな複合都市の誕生に向けて、世間の期待は徐々にふくらんでいった。工事のキックオフミーティングの日、様々な関連会社が集まるなかで、一際目を引いたのが新日本空調の延島だ。34歳(当時)ながら、現場の空調設備工事を指揮する所長を担当。新日本空調社内でも異例の抜擢だったが、その若さゆえに同業他社のベテラン勢には未熟に映った。所長らしからぬ長髪に周囲の視線が突き刺さる。このとき、延島の負けん気に火がついた。この場にいる全員に新日本空調の実力を見せつけてやる――そう心に誓った。
PROJECT STORY 02
東京ミッドタウン日比谷編
渡邊
- 都市施設事業部 設計部 (当時)
- 技術本部副本部長(現在)
- 1996年新卒入社
中島
- 都市施設事業部 設計部
- 2005年新卒入社
プロジェクトの規模も
工事費用も桁違い
東京ミッドタウンの開業から6年後、新日本空調に再び東京ミッドタウンプロジェクトの話が舞いこんだ。今度の舞台は、日比谷の一等地に建つ「東京ミッドタウン日比谷」。 東京ミッドタウン・タワーの実績があるとはいえ、延床面積189,000平方メートルの東京ミッドタウン日比谷は桁違いの規模だ。当時、都市施設事業部設計部としてプロジェクトに携わった渡邊は、次のようにふりかえる。「都心の開発・再開発が加速していた時期でした。当社も100,000平方メートルまでの工事を度々受注していましたが、さすがにミッドタウンの規模には驚きましたね」。オフィス高層階が担当工区であったが、プロジェクトが大きい分、動くお金も大きくなる。はじき出された工事費用は文字通り“桁違い”で、設計部にどよめきが起こったという。
PROJECT STORY 03
東京ミッドタウン八重洲編
飯田
- 都市施設事業部 技術部
- 2010年新卒入社
松成
- 都市施設事業部 技術部
- 2019年新卒入社
本配属後、
まさかのビッグプロジェクト
新日本空調の新入社員は9か月に渡る研修を経て、本配属になる。松成の場合、本配属後の初陣がまさかの東京ミッドタウン八重洲だった。「まだ新人なのに、これほど大きな現場に就けるのか」。期待と不安が交互に押し寄せたが、悩んでいる暇はなかった。松成が担当する検査業務は、少しの気のゆるみも許されない重要な作業。設備が正確に配置されているか、設備がしっかりと固定されているか――、検査項目は膨大だったが、業務に集中している間は不安を忘れられた。「他人任せではなく、自分で目視確認することを徹底しました」。業務にも慣れ、まわりを見渡す余裕が生まれたとき、松成は自身の成長をしみじみと噛みしめた。
interview
社員インタビュー
support
働く環境づくり
福利厚生
・借上独身寮制度 配慮・異動時の赴任先に通勤可能な住居が無い独身者は、入寮後8年又は30歳になるまで、会社が借り上げたアパート・マンションに、寮費5,000円/月と光熱費で住まうことができる制度です。
・借上社宅 工事等の転勤に伴い自宅から通勤が困難な場合、会社がアパート・マンションを借り上げる制度です。地域毎設定された金額(例:1名75,000円/月)を会社が6年間負担します。
・住宅手当 上記対象外の職員に対し、11,000円/月の住宅手当が支給されます。
住宅手当関連
女性の産休・育休取得率、復帰率は100%。男性育休の取得も積極的に推進しています。男女問わず育休を取得しやすい環境が整っており、男性の育休取得率は66.7%の実績があります。(2023年度実績)
産前産後休業・育児休業
4月1日付入社の新入社員には、入社後10日間の有給休暇が付与されます。2年目以降は、勤続年数に応じて日数が増え付与されます。また、午前・午後に分割しての半日休暇や1時間単位の休暇を取得することもでき、柔軟に休暇取得ができます。
年次有給休暇
当社では、育児において子が小学校6年生になるまで、介護においては1日の勤務時間を最大2時間短縮できるなど、仕事と家庭を両立しやすい環境を整えています。
短時間勤務
勤続3年以上の従業員を対象に、退職金を支給する制度です。また退職金の一部に企業型確定拠出年金(会社が掛金を負担し、従業員が運用する制度)があります。
資産形成: 退職金制度
従業員が当社の株式を定期的に購入(給与や賞与から拠出)する、従業員の中長期的な資産形成を支援する制度です。10%を奨励金とし、会社が付与します。(例:10,000円拠出の場合1,000円の奨励金を付与)
資産形成: 従業員持株会
キャリアアップ
新入社員研修は約9か月間の期間をかけ、座学と実践を通し知識をゼロから構築する研修体制を整えております。2年目以降においては、「ビジネススキル」「専門教育研修」「管理職・リーダー研修」を軸にし、年次や職種を問わず長期的な教育体制を完備しています。
教育体制の整備
入社後7-8年を「育成ステージ」として、職能型制度を適用。その後「成果創出ステージ」として、職務型(JOB型)制度を適用しております。将来的にはマネジメント職やエキスパート職などスペシャリストを目指します。年次にとらわれず若手も積極的にチャレンジし、評価を得られる人事体制を整えているため、若い世代の管理職も活躍しています。
人事制度
入社後に、集合研修を通して新日本空調の一員としてのマインド醸成、空調施工に関する座学研修をゼロベースで行います。その後、施工現場、設計、管理業務などの現場研修を通し、事業への理解を深めます。部署の垣根を越えた研修先では、多くの先輩社員と関係を築くことができます。
新入社員研修スケジュール
そのほかの取り組み
新入社員時の配属先の決定に関しては、キャリアプラン実現のため入社前に希望配属先アンケートを実施します。本人の希望を考慮しつつ、適性や各部署の人員構成を基に決定します。
希望配属先アンケート
野球、サッカー、ゴルフ、ジョキング、テニス、釣り、登山、英会話、ヨガなど、多数の活動があり、部署や職種、世代の垣根を越えて親睦を深めています。また会社から、活動費の補助もあります。
親友会(クラブ活動)
当社では働き方改革の一環として、服装に関するドレスコードを撤廃した為、勤務時の服装は原則自由です。現場勤務者は安全対策を踏まえユニフォームを着用して業務を行いますが、内勤者は原則自由ですので、ジーンズやスニーカ等の着用も認められています。
ドレスコードフリー
※一部指定あり
recruit
採用情報
動画で知りたい方はこちらから
-
募集要項
新卒採用
-
募集要項
キャリア採用
-
新日本空調グループ企業
採用情報
募集要項
新卒採用
- ●募集職種
- 専門職(総合職)
施工管理、設計、研究開発、営業、総務、人事、経理、情報システム、IT(DX関連)ほか
- ●募集学科
- 全学部全学科(原則、学部学科不問です)
- ●応募資格
-
博士・修士、学部、高専、専門学校、高校 卒業予定者
卒業年度ごとの詳しい募集要項は下部の [エントリーはこちら] ボタンよりご確認ください。
- ●初任給(月額)
-
大学院 博士了 :286,000円
大学院 修士了 :275,000円
大学卒 :265,000円
高専卒 :240,000円
専門学校卒 :240,000円
高校卒 :209,000円
※2024年4月入社の社員より基本給の引き上げを実施
※記載の金額は、基本給のみであり、残業代・通勤費・住宅手当などの諸手当は別途支給となります。
- ●各種手当
- 通勤費(全額支給)、住宅手当、扶養手当 ほか
- ●昇給
- 年1回(4月)
- ●賞与
- 年2回(6月・12月)
- ●勤務地
- 本社、各支店(北海道、宮城、千葉、神奈川、愛知、大阪、広島、福岡)、海外拠点(シンガポール、中国 ほか)
- ●勤務時間
- 9:00~17:30(休憩時間 12:00~13:00)
- ●休日・休暇
- 土日、祝祭日、夏期休暇、年末年始休暇、創立記念日、有給休暇(初年度10日、時間単位での取得可)、特別休暇(慶弔含)ほか
- ●福利厚生
- 社会保険、企業年金基金、持株会制度、財形貯蓄制度、資格取得支援制度、借上独身寮、保養所、
各種親友会活動、選択型福利厚生制度 ほか
募集要項
キャリア採用
-
現在、下記職種の募集を受け付けております。
応募をご希望の方は、希望職種を記載の上、メールにて応募書類の送付を願います。労働施策総合推進法に基づく中途採用比率の公表 採用年度 2021年度 2022年度 2023年度 正規雇用労働者の中途採用比率 13.50% 20.30% 20.50% 公表日:2024年6月1日
- ●募集職種
- 技術系職員 施工管理業務・設計業務・研究開発業務
<必須条件>
◇施工管理・設計・研究開発関連業務経験のある方
例)工事の施工計画、工事の進捗管理、工事の品質管理、安全管理、気流解析業務、画像解析業務など
◇基本的なPC操作(Word, Excel)ができる方
<下記資格や経験を有している方を歓迎>
◇一級・二級管工事施工管理技士
◇空気調和・衛生工学会設備士(空調・衛生)
◇ 消防設備士(各種)
◇建築設備業界で空調、給排水衛生、 電気工事などの現場代理人の経験がある方
- ●募集職種
-
管理系職員(経営企画・IT・管理・総務・人事・経理)
<必須条件>
◇管理(事務)関連業務経験のある方
◇基本的なPC操作(Word, Excel)ができる方
<下記資格や経験を有している方を歓迎>
◇建設業経理士一級・二級
◇日商簿記検定一級・二級
◇第一種衛生管理者
◇建築設備業界での管理(事務)関連業務経験がある方
※第二新卒/ハンディキャップ採用も積極的に行っています。
- ●雇用形態
- 正社員・契約社員
- ●試用期間
- 試用期間あり(6カ月)
- ●勤務予定地
- 各事業所(札幌・仙台・長野・千葉・東京・横浜・名古屋・大阪・広島・福岡・海外)
- ●勤務時間
- 9:00〜17:30
- ●休憩時間
- 12:00~13:00
- ●休日・休暇
- 土日・祝祭日・夏期休暇(5日)・年末年始休暇(5日)等
- ●給与
- 年齢・経験による
- ●通勤費
- 全額支給
- ●時間外労働
- あり(月平均30時間)※全社平均
- ●昇給
- 年1回(4月)
- ●賞与
- 年2回(6月・12月)
- ●加入保険
- 雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
- ●退職金
- 確定給付・確定拠出制度あり
- ●諸手当
- 住宅手当・扶養手当・別居手当・超勤手当
- ●受動喫煙防止処置
- 喫煙ブース有
-
【応募と選考】
●応募書類 -
1. 履歴書(写真貼付)
※メールアドレスを記載願います。
2.職務経歴書(書式自由)
※応募書類は返却いたしません。
個人情報は秘密を厳守し、 採用に関わる業務についてのみに使用いたします。
- ●書類送付先
-
応募書類は、希望職種を記載の上、メールにて送付願います。
《送付先》
人事部 中途採用担当者
MAIL:snk-jinji@snk.co.jp
- ●選考について
-
書類選考 > 一次面接・適性検査 > 役員面接 > 内定
※書類選考・一次面接の結果は、メールにてお知らせいたします。
- ●面接地
-
1. 一次面接・適性検査
各事業所にて実施(東京・仙台・名古屋・大阪・広島・福岡)
2. 最終面接
本社(東京)
- ●連絡先
-
ご不明点等ございましたら下記までご連絡ください。
新日本空調(株) 人事部 中途採用担当者
電話:03-3629-2725
MAIL:snk-jinji@snk.co.jp
新日本空調グループ企業
採用情報
- ●新日本空調グループ企業採用状況
- 新日空サービス株式会社
〜豊かな経験と高い技術力でメンテナンスを実施し、お客様の信頼に応えています〜
日宝工業株式会社
〜産業施設の電気設備・空調衛生設備事業を主体として地球環境に最適な環境創りに貢献しています〜
faq
よくある質問
応募・選考について
- Qインターンシップや会社説明会等の情報を入手したい場合には、どうしたらよいのでしょうか?
- A
当社採用マイページ内にて最新の情報を展開しております。
また、その他、各種ナビサイトにも掲載しています。
エントリーフォームより採用年度ごとにご確認ください。
・マイナビ
・リクナビ
<エントリーフォーム>
- Qインターンシップ・会社説明会への参加するにはどうしたらよいのでしょうか?
- A 当社採用マイページに登録頂き、マイページ内で日程の予約をお願いします。その後選考に進む際は当社の説明会に参加頂き必要書類の提出をお願いします。
- Q書類選考に必要なものはなんですか?
- A
下記書類が揃い次第、随時書類選考に進んでいただけます。
〈自由応募希望者〉
1. 当社指定履歴書の提出(採用マイページより入力)
2. 冬期インターンシップ若しくは会社説明会の参加票の提出
3. オンライン適性検査の受検
〈推薦応募希望者〉
1. 推薦書(形式問わず)
2. 当社指定履歴書の提出(採用マイページより入力)
3. 冬期インターンシップ若しくは会社説明会の参加票の提出
4. オンライン適性検査の受検
下記は役員面接までに提出頂きます。
5. 成績証明書(成績表でも可)
6. 院生は学部の成績証明書
- Q応募書類がそろいません。どうすればいいですか?
- A
〈成績証明書が入手できない場合〉
直近の成績表のコピーを提出してください。
また、正式に成績証明書を入手した時点で、改めて必ず書類を送付してください。
〈推薦応募を希望しているが推薦書が入手できない場合〉
マイページ・電話・メールのいずれかで、ご相談ください。
その際は、いつごろ提出できるかも事前に確認しご連絡をお願いします。
〈卒業年度の健康診断書・卒業見込み証明書の提出について〉
応募書類の他、最終面接前に、上記2点の書類をご提出いただくことになります。
(面接時に間に合わない場合は、後日提出願います)
- Q選考方法について教えてください。
- A
選考方法は以下のようなスケジュールです。
書類を提出いただいてから、面接試験までに約1~2週間程度かかります。
1. 書類審査(適性検査・履歴書の提出など)
2. 1次面接
3. 最終面接
入社後の配属と業務内容について
- Q配属先・勤務地はどのように決まるのですか?
- A
1. ご本人の希望
2. ご本人の適性
3. 各部門からのニーズ
以上3点から総合的に判断し決定します。
面接時に希望をお伺いし、また入社前の内定者の際にも改めてヒアリングをし、参考にさせて頂きます。
- Q施工管理とは、どんな仕事ですか?
- A
建設工事を進める上で、当社が請け負った設備工事の計画から竣工までの管理全てを任される仕事です。
いつ、なにをどこまで進めるか? なにか問題は発生していないか? それはどうすれば解決できるか? など施工管理の仕事には、計画を立て決定し、課題解決を行う事が多々あります。客先や協力会社、作業員の方たちとの綿密な打ち合わせと意思疎通が欠かせません。
したがってプロフェッショナルとしてのコミュニケーション力が求められる仕事でもあります。
会社説明会では、施工管理業務担当者の一日を追った動画をお見せしています。
また、採用マイページ内でも、動画のご紹介していますので是非ご覧ください。
- Q施工管理担当者の一日のスケジュールを教えてください。
- A
代表的なスケジュールをご紹介します。
7:30 現場に出勤 その日の施工予定箇所を見まわり、危険な箇所などがないかをチェックします。
8:00 全体朝礼(建設会社や他サブコン企業などとの合同朝礼です)
8:15 協力会社との朝礼
8:30 現場巡回(施工箇所を巡回し、指示通りに施工が進んでいるか? 安全は保たれているか? 作業員の方たちの体調はどうか? などをチェックします。
作業内容や手順について、積極的に各スタッフと言葉を交わして確認します。
10:00 休憩
10:15 施工図の作成や、資材調達の手配などデスクワーク
11:30 全体打ち合わせ
12:00 昼休み
13:00 担当工事打ち合わせ(翌日の予定などを申し合わせます)
13:30 現場巡回(午前中と同様)
15:00 休憩
15:15 巡回または事務・施工図作業
17:00 現場終了(火の始末や安全面のチェックには特に気を配ります)
17:30 施工図作成や書類作成などデスクワーク
デスクワーク終了後、退勤
※担当している現場の時期によって繁忙度が変わり、とくに竣工(完成)に近づくにつれ忙しくなります。
研修や資格について
- Qこれまで空調に関する勉強をしていませんが大丈夫でしょうか?
- A
大丈夫です!
入社後の新入社員教育で、1から学んでいただくので心配いりません。
新入社員教育後も、数多くの教育が準備されており、キャリアアップが図れます。
これまで建築や空調を学んでいなかった先輩方も多く活躍されています。
- Q学科や専攻との結びつきが今ひとつ想像できないのですが、どんなことが活かせるのでしょうか?
- A
ほんの一例ですが、当社で働く職員は以下のような知識を活かし、活躍しています。
例
建築系:建物に関する知識全般(特に建築設備)を活かし活躍しています。
機械系:空調設備は様々な機械を組み合わせて成り立っていることから、機械工学の知識を活かし活躍しています。
電気系:省エネ・省電力・制御・ICT(情報通信技術)の対応等、総合的な空調設備の実現のため、電気の知識を活かし活躍しています。
その他にも様々な学科・専攻出身の職員が活躍しています。
- Q資格の取得について支援制度はありますか?
- A
資格取得支援制度があります。
約200種以上の資格を対象に、資格取得にかかる費用は原則会社が負担し、ランクごとに報奨金を支給します。
中には、資格取得に伴う学校の費用を会社が負担し、一級建築士を取得された職員もいます。
皆さんも入社されたら積極的に資格取得に挑戦してください。
福利厚生について
- Q福利厚生はどのようなものがありますか?
- A
各種制度が備わっている他、クラブ活動への支援など各種の福利厚生を整えています。
以下にその内容をご紹介します。
〈制度〉
従業員持株会、弔慰金・見舞金、企業年金基金、財形貯蓄、退職金(確定拠出年金、確定給付企業年金)、団体定期保険、資格取得支援、社内融資、選択型福利厚生制度(旅行・スポーツクラブ等)
〈寮・社宅〉
借上げ独身寮・借上げ社宅制度有・住宅手当
〈その他〉
クラブ活動(野球、サッカー、フットサル、テニス、スキー、バドミントン、釣り、ジョギング、ゴルフ、生花、語学 等)
保養所の利用