本文へスキップします。
表面異物高感度可視化ツール
高感度カメラと画像処理技術を用いて 表面の異物や汚れを高感度に可視化し 個数・形状・色・サイズなどの情報を 定量データ化できるツールです
Dスコープは、当社製光源(DライトやパラレルアイDなど)と組み合わせて使用する、表面異物専用の可視化ツールです。 物体表面に付着している粒子状や液体状の異物や汚れ、また、微小な傷などを検出し可視化することができます。 可搬性に優れ、顕微鏡のように据え置きで使用する必要がないため、現場に持参でき、その場で解析することができます。 カメラ映像を見ながら撮影箇所を決めて画像としてサンプリングができるため、異物や汚れ自身をサンプリングする必要がありません。
粒子情報の取得・表示
現場で撮影し取得した画像は、専用の後処理ソフトを用いて、異物や汚れ特有の色や形状を解析することができます。
専用ソフトの機能
Dライトと同様の原理により、表面に付着している蛍光を発する粒子のみを選択的に可視化することができます。蛍光色の違いによって物質の種類を識別することが可能です。
従来の高感度撮影
専用ソフトによる高感度撮影
標準カメラレンズにより、サイズ約20μm以上の異物の形状情報をデータ化することができます。また、オプションで用意しているカメラレンズを用いると、ミクロンオーダーの異物評価が可能です。
Dライト
パラレルアイD
表面付着異物可視化技術
ご依頼やご相談、または弊社へのご質問がございましたらお気軽にお問い合せください。