浮遊する微粒子だけでなく
表面に付着した微粒子や汚れの可視化もできる
他にはない多機能なLED光源
特長1離れた場所からの可視化が可能

遠方まで届く可視化専用光源
一般的に微粒子の可視化には不向きとされるLEDですが、精密な光学設計によって微粒子可視化に最適な光源を実現しました。
実際の現場では光源を近づけられないことがよくありますが、パラレルアイDは数m離れた場所から可視化対象空間に光を届けることができます。
特長2高感度可視化

蛍光灯下での浮遊微粒子可視化
専用高感度カメラの感度特性に合わせた設計により、従来の一般光源にはない感度を実現しました。
微粒子可視化専用の超高感度カメラ「パーティクルアイ」と組み合わせると、光源から数m離れていても、ミクロンオーダーサイズの微粒子を可視化することができます。
また、オプションフィルタを用いると、明環境での可視化撮影でもほとんど感度低下なく粒子を可視化することができます。
特長3表面異物観察光源としても使用可能

表面付着粒子の可視化
Dライトと同様の原理により、表面に付着している蛍光を発する粒子のみを選択的に可視化することができます。蛍光色の違いによって、物質の種類を識別することが可能です。
特長4微粒子可視化システムの低価格化を実現
パーティクルアイと組み合わせると、浮遊粒子や表面付着粒子の現状をパソコン上で観察でき、記録することもできます。 低出力レーザに匹敵する高感度な気流や微粒子の可視化が、比較的低価格で可能になりました。
視認可視化用LED光源「パラレルアイM」

視認可視化に最適な「パラレルアイM」
特徴
- 視認性の良い緑色の光を使用
- 比較的低価格で粗大粒子の可視化が可能
- トレーサーを用いた気流の目視観察に最適
- 表面付着粒子の観察が可能