本文へスキップします。
微粒子可視化用光源
浮遊する微粒子を非接触でリアルタイムに、 センシングするために最適な微粒子可視化用光源
稼働中の装置内の可視化(動画)
実際に可視化を始めると最初に気付くのは、光源は強くても、意外に光はすぐに減衰してしまうことです。広範囲に、あるいは、近づけない場所を可視化するためには、より減衰しない光を可視化したい空間に届けなければなりません。パラレルアイHは1本のレーザを的確な波形で制御することで、レーザ光の持つ「直進性」を最大限に生かして、遠くの眼には見えない微粒子に光を届けます。
レーザシートを遠隔操作(動画)
微粒子の可視化では、場面ごとに最適なレーザシートの大きさや位置が全く異なります。従来の光源では、この変更が容易ではありませんでした。パラレルアイHは、コントローラのダイヤル操作で、光の出力だけでなく、広がりや位置などの精密な遠隔制御ができます。
パーティクルアイ
plus TRACER・plus FOG
P-Wind
微粒子可視化技術
現場評価サービス
ご依頼やご相談、または弊社へのご質問がございましたらお気軽にお問い合せください。