本文へスキップします。

H1

ANNOUNCE

INFORMATION

2025年07月18日

SBT(Science Based Targets)認定を取得 New

 新日本空調株式会社(代表取締役社長 廣島 雅則)は、当社グループが策定した温室効果ガス排出量の削減目標について、国際的なイニシアティブである「SBTi」より、科学的根拠に基づいた短期目標として認定を取得したことをお知らせいたします。


■認定された温室効果ガス排出量削減目標(基準年:2021年度比)
Scope1+2 :2030年までに60.6%削減
Scope3 :2030年までに25.0%削減

 SBTiは、環境情報の開示に関する国際NGOであるCDP、国連グローバル・コンパクト(UNGC)、世界資源研究所(WRI)、世界自然保護基金(WWF)が共同で運営する国際的なイニシアティブです。企業に対してパリ協定が目指す目標(産業革命前からの気温上昇を1.5℃未満に抑える)と整合し、科学的根拠に基づいた温室効果ガス排出量の削減目標の審査・認定を行っています。
(関連情報)https://sciencebasedtargets.org/
 今後も、精緻なGHG排出量の把握を継続し、再生可能エネルギーの導入促進や取引先への省エネルギー提案、脱炭素に向けた研究開発を通じて、サプライチェーン全体での温室効果ガス排出量の削減に努めていきます。
 新日本空調グループは、長期経営方針となる10年ビジョン「SNK Vision 2030」のもと、サステナビリティへの取り組みを強化しています。今後もさまざまな社会環境の変化に柔軟かつ機敏に対応するとともに、慣習や既成概念にとらわれず、新たなことに挑戦し続け、持続可能な未来を築いてまいります。


 

 

【お問合せ先】
 新日本空調株式会社 経営企画本部
 コーポレートコミュニケーション課 福安 麻美子
 Tel :03-3639-2701
 Mail:fukuyasum@snk.co.jp


PDFダウンロード