本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へスキップします。
本文へ
【全】言語切替
日本語
English
【全】contact
お問い合わせ
検索フォーム
【全】グローバルメニュー
News
会社情報
会社情報トップ
トップメッセージ
企業理念
会社概要
沿革
組織図
役員一覧
コーポレート・ガバナンス
事業紹介
事業所一覧
早わかり新日本空調
技術情報
技術情報トップ
保有技術検索
実績紹介
技術開発研究所
SNK e-Labo
ZEB
論文・対外発表等
受賞実績
微粒子可視化システム
EnergyQuest®ファミリ
投資家情報
投資家情報トップ
経営計画・体制
経営計画・体制トップ
SNK Vision 2030
SNK Vision 2030 Phase Ⅱ
事業等のリスク
取締役会の実効性評価
役員報酬について
ディスクロージャー・ポリシー
IR資料
IR資料トップ
決算短信
決算説明会
有価証券報告書等
その他適時開示書類
統合報告書(SNKレポート)
事業レポート
ANNUAL REPORT(アニュアルレポート)
株主・株式情報
株主・株式情報トップ
株式情報
株主総会
株式諸手続き
株主との対話
資本コストや株価を意識した経営
IRよくあるご質問
チャートジェネレーター
株価チャート
IR News
IRカレンダー
電子公告
免責事項
サステナビリティ
サステナビリティトップ
トップメッセージ
サステナビリティマネジメント
サステナビリティマネジメントトップ
方針と推進体制
新日本空調グループとSDGs
マルチステークホルダー方針
目標と取り組み計画
統合報告書(SNKレポート)
環境
環境トップ
地球環境への貢献
社会
社会トップ
技術革新の推進
現場力の強化
エンゲージメント向上と人権の尊重
ガバナンス
ガバナンストップ
企業倫理の徹底
TCFD気候関連への対応
人権デューデリジェンス
ESGデータ
社会からの評価
微粒子可視化システムViEST
微粒子可視化システムViESTトップ
製品情報
製品情報トップ
パーティクルアイ®
パーティクルアイ® CC
パラレルアイH
パラレルアイF
パラレルアイD
Type-S
Dライト
Dスコープ
plus TRACER・plus FOG
plus PIV
サービス
技術情報
可視化動画ギャラリー
EnergyQuest®ファミリ
採用
News
サイトのご利用について
個人情報の取扱いについて
検索結果
お問い合わせ
サイトマップ
SNSポリシー
プライバシーポリシー(スマートフォンアプリ)
【pc】メガメニュー
News
会社情報
トップメッセージ
企業理念
会社概要
沿革
組織図
役員一覧
コーポレート・ガバナンス
事業紹介
事業所一覧
早わかり新日本空調
技術情報
保有技術検索
実績紹介
技術開発研究所
SNK e-Labo
ZEB
論文・対外発表等
受賞実績
微粒子可視化システム
EnergyQuest®ファミリ
投資家情報
経営計画・体制
SNK Vision 2030
SNK Vision 2030 Phase Ⅱ
事業等のリスク
取締役会の実効性評価
役員報酬について
ディスクロージャー・ポリシー
IR資料
決算短信
決算説明会
有価証券報告書等
その他適時開示書類
統合報告書(SNKレポート)
事業レポート
ANNUAL REPORT(アニュアルレポート)
株主・株式情報
株式情報
株主総会
株式諸手続き
株主との対話
資本コストや株価を意識した経営
IRよくあるご質問
チャートジェネレーター
株価チャート
IR News
IRカレンダー
電子公告
免責事項
サステナビリティ
トップメッセージ
サステナビリティマネジメント
方針と推進体制
新日本空調グループとSDGs
マルチステークホルダー方針
目標と取り組み計画
統合報告書(SNKレポート)
環境
地球環境への貢献
社会
技術革新の推進
現場力の強化
エンゲージメント向上と人権の尊重
ガバナンス
企業倫理の徹底
TCFD気候関連への対応
人権デューデリジェンス
ESGデータ
社会からの評価
微粒子可視化システムViEST
製品情報
パーティクルアイ®
パーティクルアイ® CC
パラレルアイH
パラレルアイF
パラレルアイD
Type-S
Dライト
Dスコープ
plus TRACER・plus FOG
plus PIV
サービス
技術情報
可視化動画ギャラリー
EnergyQuest®ファミリ
採用
News
サイトのご利用について
個人情報の取扱いについて
検索結果
お問い合わせ
サイトマップ
SNSポリシー
プライバシーポリシー(スマートフォンアプリ)
H1
ANNOUNCE
ホーム
>
News
>
ANNOUNCE
INFORMATION
2018年05月24日
『第6回空気調和・衛生工学会 特別賞リニューアル賞』を受賞
~文化的価値の高い建築物の意匠・空間を継承しながら、最新の空調システムを導入~
新日本空調株式会社(代表取締役社長 夏井 博史)は、「東京文化会館 空調改修工事」において『第6回 空気調和・衛生工学会 特別賞リニューアル賞』を施工者として受賞しました。
東京文化会館は、1961年に竣工して以来「音楽の殿堂」として多くの人に親しまれてきた建物です。約半世紀を経て、2014年度に行われた大規模改修工事が「文化的に価値の高い建築に、空調設備の視点で時代の要請に応えるべく新たな命を吹き込み、後世に残すための先導的な取り組み」として高く評価されたものです。
今回の「施工経験」および「竣工後に収集・分析した詳細な運転データ」は、今後のホール建築の設計・施工に活用して参ります。
1.業績の概要
東京文化会館は、前川國男(第二次世界大戦後の日本建築界をリードしたモダニズム建築の旗手)の設計で1961年に竣工し、数回の改修を重ね今回の大規模改修に至っています。
今回(2014年度)の大規模改修では、室内環境とエネルギー消費の改善を半年間の休館期間で行いました。今回の工事により、中間期・夏期の再熱制御導入と空調気流分布の適正化が計られ、演奏者・鑑賞者の快適性が向上し、世界的なオペラ、コンサートで使用される楽器に対しての環境等も改善されました。
熱源は、東日本大震災の経験から、エネルギー事情へ柔軟に対応できる「電気・ガスのベストミックス方式」を採用し、蓄熱槽の活用、インバータによる搬送動力削減、全熱交換器導入、室内CO
2
濃度での外気量制御等の省エネ・負荷平準化技術が導入されています。
<建物の概要>
名称
東京文化会館(東京都台東区上野公園5番45号)
建物規模
建物面積:7,545m
2
延床面積:22,568m
2
地下2階 地上4階
客席数
大ホール:2,303席 小ホール:649席
設計
株式会社 前川建築設計事務所
機械設備施工
新日空・五建・當木建設共同企業体
東京文化会館 建物外観
東京文化会館 大ホール
表彰式(2018年5月11日)
表彰楯
表彰状
2.本件に関する問い合わせ先
新日本空調株式会社 経営企画本部 企画部 広報課 星野 昌亮
TEL:03-3639-2332(ダイヤルイン)
FAX:03-3639-2734
E-mail:
hoshinom@snk.co.jp
新日本空調株式会社 リニューアル事業部 桑原 哲
TEL:03-3639-2709(代表)
FAX:03-3639-2742
E-mail:
kuwaharas@snk.co.jp
一覧へ