本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へスキップします。
本文へ
【全】言語切替
日本語
English
【全】contact
お問い合わせ
検索フォーム
【全】グローバルメニュー
News
会社情報
会社情報トップ
トップメッセージ
企業理念
会社概要
沿革
組織図
役員一覧
コーポレート・ガバナンス
事業紹介
事業所一覧
早わかり新日本空調
技術情報
技術情報トップ
保有技術検索
実績紹介
技術開発研究所
SNK e-Labo
ZEB
論文・対外発表等
受賞実績
微粒子可視化システム
EnergyQuest®ファミリ
投資家情報
投資家情報トップ
経営計画・体制
経営計画・体制トップ
SNK Vision 2030
SNK Vision 2030 Phase Ⅱ
事業等のリスク
取締役会の実効性評価
役員報酬について
ディスクロージャー・ポリシー
IR資料
IR資料トップ
決算短信
決算説明会
有価証券報告書等
その他適時開示書類
統合報告書(SNKレポート)
事業レポート
ANNUAL REPORT(アニュアルレポート)
株主・株式情報
株主・株式情報トップ
株式情報
株主総会
株式諸手続き
株主との対話
資本コストや株価を意識した経営
IRよくあるご質問
チャートジェネレーター
株価チャート
IR News
IRカレンダー
電子公告
免責事項
サステナビリティ
サステナビリティトップ
トップメッセージ
サステナビリティマネジメント
サステナビリティマネジメントトップ
方針と推進体制
新日本空調グループとSDGs
マルチステークホルダー方針
目標と取り組み計画
統合報告書(SNKレポート)
環境
環境トップ
地球環境への貢献
社会
社会トップ
技術革新の推進
現場力の強化
エンゲージメント向上と人権の尊重
ガバナンス
ガバナンストップ
企業倫理の徹底
TCFD気候関連への対応
人権デューデリジェンス
ESGデータ
社会からの評価
微粒子可視化システムViEST
微粒子可視化システムViESTトップ
製品情報
製品情報トップ
パーティクルアイ®
パーティクルアイ® CC
パラレルアイH
パラレルアイF
パラレルアイD
Type-S
Dライト
Dスコープ
plus TRACER・plus FOG
plus PIV
サービス
技術情報
可視化動画ギャラリー
EnergyQuest®ファミリ
採用
News
サイトのご利用について
個人情報の取扱いについて
検索結果
お問い合わせ
サイトマップ
SNSポリシー
プライバシーポリシー(スマートフォンアプリ)
【pc】メガメニュー
News
会社情報
トップメッセージ
企業理念
会社概要
沿革
組織図
役員一覧
コーポレート・ガバナンス
事業紹介
事業所一覧
早わかり新日本空調
技術情報
保有技術検索
実績紹介
技術開発研究所
SNK e-Labo
ZEB
論文・対外発表等
受賞実績
微粒子可視化システム
EnergyQuest®ファミリ
投資家情報
経営計画・体制
SNK Vision 2030
SNK Vision 2030 Phase Ⅱ
事業等のリスク
取締役会の実効性評価
役員報酬について
ディスクロージャー・ポリシー
IR資料
決算短信
決算説明会
有価証券報告書等
その他適時開示書類
統合報告書(SNKレポート)
事業レポート
ANNUAL REPORT(アニュアルレポート)
株主・株式情報
株式情報
株主総会
株式諸手続き
株主との対話
資本コストや株価を意識した経営
IRよくあるご質問
チャートジェネレーター
株価チャート
IR News
IRカレンダー
電子公告
免責事項
サステナビリティ
トップメッセージ
サステナビリティマネジメント
方針と推進体制
新日本空調グループとSDGs
マルチステークホルダー方針
目標と取り組み計画
統合報告書(SNKレポート)
環境
地球環境への貢献
社会
技術革新の推進
現場力の強化
エンゲージメント向上と人権の尊重
ガバナンス
企業倫理の徹底
TCFD気候関連への対応
人権デューデリジェンス
ESGデータ
社会からの評価
微粒子可視化システムViEST
製品情報
パーティクルアイ®
パーティクルアイ® CC
パラレルアイH
パラレルアイF
パラレルアイD
Type-S
Dライト
Dスコープ
plus TRACER・plus FOG
plus PIV
サービス
技術情報
可視化動画ギャラリー
EnergyQuest®ファミリ
採用
News
サイトのご利用について
個人情報の取扱いについて
検索結果
お問い合わせ
サイトマップ
SNSポリシー
プライバシーポリシー(スマートフォンアプリ)
H1
ANNOUNCE
ホーム
>
News
>
ANNOUNCE
INFORMATION
2017年10月20日
多量噴霧型 気流可視化用純水ミスト発生器「plus FOG」を市場投入
~医療現場や製薬工場などの清浄環境で広範囲の気流を見える化 風洞実験など高速気流に適用可能な高濃度のミスト噴霧性能~
新日本空調株式会社(代表取締役社長 夏井 博史)は、医療現場や製薬工場などの清浄環境における広範囲にわたる気流を“見える化”するツールとして、多量噴霧型 気流可視化用純水ミスト発生器を、自社ブランド「ViEST
®
」の新しいラインナップに加え、「plus FOG」として市場投入します。
「plus FOG」は、多量の純水ミストを複数箇所で長時間噴霧できるので、時間を要するような広範囲にわたる気流可視化実験が可能となり、風洞実験などでの高速気流の可視化にも適用できます。また医療現場など環境を衛生的に保つ必要性がある空間での使用を想定し、カビなどによる純水タンク内の汚染を防ぐために、タンクとミスト発生機構部を分割式にして、タンク内表面の手洗い洗浄や乾燥を可能にしました。
「ViEST」では、現場での気流可視化を簡便に実現するためのツールを、「plus」シリーズとして展開しており、既に2種類のツールを販売しています。ひとつは小型・軽量の充電式純水ミスト発生器「plus TRACER(プラス トレーサ)」です。もうひとつは、簡易ベクトル計測ソフトウエア「plus PIV(プラス ピーアイブイ)」で、取得した気流映像を読み込むと、3ステップ程度で気流のベクトル表示ができるソフトウエアです。
これらに加えて、多量噴霧型の純水ミスト発生器「plus FOG(プラス フォグ)」を市場投入し、「plus」シリーズのラインナップを拡充することによって、気流の“見える化”で課題をお持ちのお客さまに対して、可視化手法の選択肢を広げていただけるものと考えます。「plus FOG」は、展示会出展を皮切りにサンプル機による営業を始め、2017年12月の出荷開始を予定しています。価格は税抜99.3万円を予定し、年間10台の販売を目指します。
1.新ラインナップ「plus FOG」の開発に至る経緯
新日本空調は、目には見えない微小な粒子を高感度に可視化できる技術を、自社ブランド「ViEST」として展開しております。この微粒子可視化技術を使用した専門技術スタッフの受託現場評価業務などを通して把握した顧客ニーズを元に、様々な現場の特性にあった「気流の可視化技術」についても、技術研鑽と商品化を進めております。
医療現場、製薬工場、エレクトロニクス工場などに代表されるクリーンルームでは、日常的な異物管理と同時に、異物が製品の方向に流れないような気流を維持することも重要です。その気流を確認するためには、微妙な気流性状を的確に捉え、かつ、既存環境を汚染しないトレーサ(気流を観察するために噴霧するスモークやミスト)を使う必要があります。また、自動車などの風洞実験に代表されるような、調査したい空間が広範囲で、かつ、高速の気流を対象にした実験では、高濃度のトレーサを多量噴霧する必要があります。
「ViEST」では、これまでに、現場での気流検証の作業負担を軽減することを目的として2種類のツールを展開してまいりました。ひとつは業界最軽量の充電式純水ミスト発生器「plus TRACER(プラス トレーサ)」(写真1)で、もうひとつは取得した気流映像を読み込んで、3ステップ程度で気流のベクトル表示ができる、簡易型ベクトル計測ソフトウエア「plus PIV(プラス ピーアイブイ)」(写真2)です。
今回はそれらに加えて、多量噴霧型の純水ミスト発生器「plus FOG(プラス フォグ)」(写真3)を市場に投入いたします。
今回開発した「plus FOG」は、噴霧量を大幅にアップさせ、3時間連続で噴霧できるようにしたので、広範囲にわたる長時間の調査や実験に対応できます。噴霧口は3口用意しておりますので、同時に3箇所の気流可視化が可能です(写真5(1))。また、小孔つきパイプを3本付属しておりますので、接続方法を変えることによって、様々なシーンで広範囲で均一にミストを噴霧できます。(写真5(2))。
また、純水タンクとミスト発生機構部を分割式としたので(写真4)、タンク内表面の手洗いや乾燥が可能で、カビなどの汚染に対する予防や対策が容易です。
この新ラインナップの追加投入によって、現場や実験での気流の見える化で課題をお持ちのお客さまに、可視化手法の選択肢を広げていただき、ひいては、気流に関する課題や改善結果などの迅速なアウトプットに寄与できるものと考えております。
2.新ラインナップ「plus FOG」の概要
1)構成
・本体(ミスト発生機構部+純水タンク)
・噴霧用ホース(約2m)×3本
・噴霧用小孔つきパイプ(約45cm)×3本
・給水用ボトル(4L)他
2)仕様
・本体の大きさ:370L×330W×370H(mm)
・本体の重さ:約12.5kg
・消費電力:最大170W
・満水時の連続噴霧時間:3時間
・ミストの中心粒径:中心粒径 約4μm
3)特徴
・純水または精製水のミスト発生器です
・常温の微細ミストを多量に発生することができます
・シーンに合わせて噴霧スピードを調整できます
・一度の給水で3時間の連続使用が可能です
・純水タンク内表面などを手洗い・乾燥できます
4)販売価格
展示会出展を皮切りにサンプル機による営業を始め、12月の出荷開始を予定しています。価格は税抜99.3万円を予定し、年間10台の販売を目指します。
3.展示会への出展予定
「plus FOG」は、2017年10月24日(火)~10月28日(土)に幕張メッセで開催される「国際プラスチックフェア」展示ブース(ホール2 No.21008)において実演展示を予定しております。
4.今後の展開
今後も当社独自の微粒子可視化技術ブランド「ViEST」のplusシリーズを充実させ、お客さまの多様なニーズへの適合性をさらに進化させてまいります。
5.本件に関する問い合わせ先
新日本空調株式会社 経営企画本部 企画部 広報課 星野 昌亮
TEL:03-3639-2332(ダイヤルイン)
FAX:03-3639-2734
E-mail:
HOSHINOM@snk.co.jp
新日本空調株式会社 ビジュアルソリューション事業部 岡本 隆太
TEL:03-3639-2206
FAX:03-3639-2377
E-mail:
OKAMOTOR@snk.co.jp
写真1 充電式軽量型 純水ミスト発生器「plus TRACER」
(右は懐中電灯を使用しての、製造現場での気流チェック事例)
写真2 簡易型ベクトル計測ソフトウエア「plus PIV」
(「plus TRACER」を使用して、クリーンルームにある棚の周辺気流をベクトル表示したパソコン画面)
写真3 多量噴霧型 純水ミスト発生器「plus FOG」
(右は、噴霧口にホースと小孔付きパイプを接続した状態)
写真4 「plus FOG」純水タンクを取り外した状態
(左が純水タンク、右がミスト発生機構部)
エアコン等の気流可視化
送風機等の気流可視化
クリーンルーム扉等における気流確認
写真5「plus FOG」使用例 (1)3ポイントを同時に可視化
クリーンルーム下降気流の到達度合いチェック
クリーンルーム下降気流の範囲確認
製品周りの気流確認
写真5 「plus FOG」使用例 (2)小孔つきパイプ3本を使用した場合
一覧へ