本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へスキップします。
本文へ
【全】言語切替
日本語
English
【全】contact
お問い合わせ
検索フォーム
【全】グローバルメニュー
News
会社情報
会社情報トップ
トップメッセージ
企業理念
会社概要
沿革
組織図
役員一覧
コーポレート・ガバナンス
事業紹介
事業所一覧
早わかり新日本空調
技術情報
技術情報トップ
保有技術検索
実績紹介
技術開発研究所
SNK e-Labo
ZEB
論文・対外発表等
受賞実績
微粒子可視化システム
EnergyQuest®ファミリ
投資家情報
投資家情報トップ
経営計画・体制
経営計画・体制トップ
SNK Vision 2030
SNK Vision 2030 Phase Ⅱ
事業等のリスク
取締役会の実効性評価
役員報酬について
ディスクロージャー・ポリシー
IR資料
IR資料トップ
決算短信
決算説明会
有価証券報告書等
その他適時開示書類
統合報告書(SNKレポート)
事業レポート
ANNUAL REPORT(アニュアルレポート)
株主・株式情報
株主・株式情報トップ
株式情報
株主総会
株式諸手続き
株主との対話
資本コストや株価を意識した経営
IRよくあるご質問
チャートジェネレーター
株価チャート
IR News
IRカレンダー
電子公告
免責事項
サステナビリティ
サステナビリティトップ
トップメッセージ
サステナビリティマネジメント
サステナビリティマネジメントトップ
方針と推進体制
新日本空調グループとSDGs
マルチステークホルダー方針
目標と取り組み計画
統合報告書(SNKレポート)
環境
環境トップ
地球環境への貢献
社会
社会トップ
技術革新の推進
現場力の強化
エンゲージメント向上と人権の尊重
ガバナンス
ガバナンストップ
企業倫理の徹底
TCFD気候関連への対応
人権デューデリジェンス
ESGデータ
社会からの評価
微粒子可視化システムViEST
微粒子可視化システムViESTトップ
製品情報
製品情報トップ
パーティクルアイ®
パーティクルアイ® CC
パラレルアイH
パラレルアイF
パラレルアイD
Type-S
Dライト
Dスコープ
plus TRACER・plus FOG
plus PIV
サービス
技術情報
可視化動画ギャラリー
EnergyQuest®ファミリ
採用
News
サイトのご利用について
個人情報の取扱いについて
検索結果
お問い合わせ
サイトマップ
SNSポリシー
プライバシーポリシー(スマートフォンアプリ)
【pc】メガメニュー
News
会社情報
トップメッセージ
企業理念
会社概要
沿革
組織図
役員一覧
コーポレート・ガバナンス
事業紹介
事業所一覧
早わかり新日本空調
技術情報
保有技術検索
実績紹介
技術開発研究所
SNK e-Labo
ZEB
論文・対外発表等
受賞実績
微粒子可視化システム
EnergyQuest®ファミリ
投資家情報
経営計画・体制
SNK Vision 2030
SNK Vision 2030 Phase Ⅱ
事業等のリスク
取締役会の実効性評価
役員報酬について
ディスクロージャー・ポリシー
IR資料
決算短信
決算説明会
有価証券報告書等
その他適時開示書類
統合報告書(SNKレポート)
事業レポート
ANNUAL REPORT(アニュアルレポート)
株主・株式情報
株式情報
株主総会
株式諸手続き
株主との対話
資本コストや株価を意識した経営
IRよくあるご質問
チャートジェネレーター
株価チャート
IR News
IRカレンダー
電子公告
免責事項
サステナビリティ
トップメッセージ
サステナビリティマネジメント
方針と推進体制
新日本空調グループとSDGs
マルチステークホルダー方針
目標と取り組み計画
統合報告書(SNKレポート)
環境
地球環境への貢献
社会
技術革新の推進
現場力の強化
エンゲージメント向上と人権の尊重
ガバナンス
企業倫理の徹底
TCFD気候関連への対応
人権デューデリジェンス
ESGデータ
社会からの評価
微粒子可視化システムViEST
製品情報
パーティクルアイ®
パーティクルアイ® CC
パラレルアイH
パラレルアイF
パラレルアイD
Type-S
Dライト
Dスコープ
plus TRACER・plus FOG
plus PIV
サービス
技術情報
可視化動画ギャラリー
EnergyQuest®ファミリ
採用
News
サイトのご利用について
個人情報の取扱いについて
検索結果
お問い合わせ
サイトマップ
SNSポリシー
プライバシーポリシー(スマートフォンアプリ)
H1
ANNOUNCE
ホーム
>
News
>
ANNOUNCE
INFORMATION
2014年06月12日
2013年度 社長賞を授与
~「SNK品質」の進化と深化で真価を極める~
新日本空調株式会社は、6月12日、本社(東京都中央区日本橋浜町)会議室にて2013年度の社長賞の表彰並びに受賞者によるプレゼンテーションを実施しました。
今年度の社長賞の表彰は、海外現地法人を含む全社から6件の案件が申請され、その中から3件が選考の結果、選ばれました。
選考基準としては、単に優れた技量の発揮や社業に対する寄与度のみならず、社会に対する貢献や企業価値向上に繋がる顕著な行動を対象(選考基準に関しては、2.社長賞の内容をご参照)とし、結果、『Energy Quest(エナジークエスト:当社独自の熱源最適制御システム)の開発、技術と事業の差別化への貢献』や『ダクト止水装置ジャバッShutの開発から提案、受注、完工までのスピード対応』等が選ばれ、“技術の開発並びに提案”という点を評価した結果となっています。
授与式で髙橋社長は「今年は『中期経営計画』を先導する形となり、心強く思う。表彰案件の共通点は、危機感をバネにしたこと。そして総力を結集し『チ-ムSNK』の底力を120%発揮したこと。特許登録などを含め『技術のSNK』を支える大きな力になった。」と労をねぎらいました。
今後も、従業員の志気向上を図り「人間力」を発揮し、「SNK品質(=超信頼品質)」を実現することを通じて企業価値の向上と社会貢献に寄与すべく本制度に今後とも取り組んで参ります。
1.社長賞の趣旨
当社は職員就業規則に規定する社長表彰および部門長表彰に基づき、特別表彰規程を定め従業員の志気の向上を図ると共に企業価値の向上に寄与することを目的に2002年6月に制定し実施しております。
2.社長賞の内容
社長表彰は年に1回、6月に行っております。表彰対象者は職員並びに契約社員で、各事業部門長から表彰申請を行い、表彰審査会にて数件を決定します。審査基準は、会社の発展に寄与し経営理念の実現や企業価値の向上につながる下記の顕著な行動を対象とします。対象期間は前年4月から当年3月までの案件または行動としています。
①
社会的に貢献し、会社の名誉となる行為
②
「技術の差別化」に顕著な貢献を果たした行為
③
「事業の差別化」につながる顕著な行為
④
「全体最適」を考慮した顕著な行為
表彰者は社報に掲載し、個人経歴に登録します。表彰式では表彰状と金一封がそれぞれに授与され、その後社長を交えての昼食会を開催。併せて表彰内容のプレゼンテーションを行います。
今回の受賞は、各事業部門からの申請の中から、審査会の審査を通過した3件は、下記の通り。
①
首都圏事業本部:総合力を発揮した「Energy Quest」(エナジークエスト:熱源最適制御システム)の開発と、技術と事業の差別化への貢献-事業部横断の一丸体制で大規模開発に挑戦
②
原子力事業部:驚異的スピードで顧客ニーズに対応!ダクト止水装置「ジャバッShut」の開発から提案、受注、完工までを単年度で達成!
③
SHIN NIPPON AIRTECH(SINGAPORE):『世界最強IT企業のアジアの心臓部。SNK品質がグローバルスタンダードとなったデータセンターが竣工』
受賞者には表彰状と金一封が各チームに授与されました。
3.今後の展開
当社は、特別表彰規程の目的に沿って、従業員の志気の向上を図ると共に企業価値の向上に寄与するよう本制度に今後も取り組んで行きます。
4.本件に関する問い合わせ先
新日本空調株式会社 経営企画本部 広報課 高辻 勇
TEL:03-3639-2332(ダイヤルイン)
FAX:03-3639-2734
E-mail:
TAKATSUJII@snk.co.jp
新日本空調株式会社 管理本部 人事部 井上 聖
TEL:03-3639-2725
FAX:03-3639-2752
E-mail:
INOUEK@snk.co.jp
受賞者
・首都圏事業本部:廣島雅則、高木大輔
・原子力事業部:伊藤孝信、保坂 司
・シンガポール現地法人:鈴木庸史、宮沢和貴
≪SHIN NIPPON AIRTECH(SINGAPORE)≫
髙橋社長(中央)と受賞者
前列左から、首都圏事業本部・高木、シンガポール現法・鈴木、髙橋社長、原子力・伊藤
後列左から、シンガポール現法・宮沢、首都圏事業本部・廣島、原子力・保坂
一覧へ