本文へスキップします。

H1

論文・対外発表等

お知らせ:カテゴリメニュー
お知らせ:表示

日本冷凍空調学会年次大会講演論文集

太陽熱を利用したデシカント空調システムの研究 (2012.9/省エネ)

Jang Duri,党超鋲,飛原英治,神戸正純

日本冷凍空調学会年次大会講演論文集

ドライエア製造用デシカントロータの除湿挙動解析と性能予測 (2012.9/省エネ)

綾目久雄,永坂茂之,神戸正純,児玉昭雄

日本冷凍空調学会論文集

ドライエア製造条件におけるデシカントロータの性能予測 第1報:ハニカム流路内半径方向の温度・湿度勾配を考慮した計算モデルの妥当性検証 (2012.3/省エネ)

綾目久雄,木村崇,神戸正純,児玉昭雄

空気清浄

光散乱による粒子導電性判別に関する基礎研究 (2012.9/見える化)

川北裕司,磯佑輔,岡見祐志,坂本数彦

第29回エアロゾル科学・技術研究討論会

浮遊ウイルスの可視光光触媒による不活化 (2012.8/環境制御)

砂田香矢乃,横山邦雄,橋本和仁,高塚威,菅原一彰,石黒斉,中野竜一,梶岡実雄

9th International Meeting for Manikins and Modeling

Evaluation of Thermal Environment for Human with Ceiling Radiant Panel HVAC System by Numerical Thermoregulation Model Integrated with CFD (2012.8/環境制御)

Gen Nakamura,Ryoko Kukita,Masanao Takaki

建築設備と配管工事

植物工場の内部環境と光制御の概要 (2012.1/環境制御)

高塚威

クリーンテクノロジー

光による粒子導電性判別 二次電池製造工程管理などでの利用を目指して (2012.1/見える化)

川北裕司

第19回シンポジウム「光触媒反応の最近の展開」

光触媒脱臭シート商品の拡充 (2012.12/環境制御)

永坂茂之,柳沢昌行,桐谷久恵,横山邦雄,橋本和仁

光触媒シンポジウム

光触媒フィルタによるタバコ臭の低減効果 (2012.12/環境制御)

高塚威,清水一功,梅田暁良,神戸正純

光触媒シンポジウム

エアロゾルウイルスを用いた光触媒材料の抗ウイルス効果 (2012.12/環境制御)

砂田香矢乃,高塚威,横山邦雄,橋本和仁

日本医療福祉設備学会

病院空調設備の加湿システムにおける微生物の実体調査 (2012.11/環境制御)

河尻純平,西村訓弘,丸山篤芳,神戸正純,張江,角晴輝

日本PDA学術誌GMPとバリデーション

微粒子可視化技術を用いた封じ込めアイソレータのリークリスクマネジメントの検討 (2012.1/見える化)

須藤浩孝,伴和敏,西脇健二,河本裕司,森淳英,迫和博,岡本隆太,稲毛亮太,川北裕司,松岡智生,今井匡弘,北野修二

空気調和・衛生工学会学術講演論文集

連結完全混合型水蓄熱槽の設計手法に関する研究 (2011.9/評価技術)

品田直也,中村元

空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集

室内気流連成型動的空調システムシミュレーションに関する研究 第1報 動的空調システムシミュレーションの意義と現状の問題点 (2011.9/評価技術)

岡崎徳臣,水谷国男,金恵英,磯佑輔

空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集

配管摩擦抵抗低減剤と推定末端差圧保証制御 第6報 現場実務作業の事例とポンプ制御の検討 (2011.9/省エネ)

西浩之,岸本章,青木浩一郎,横河義明,三宅康夫,山本彦衛,井口泰男,門脇宏和,岡崎徳臣

空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集

天井放射パネル空調システムを用いた室内環境設計手法に関する研究(第1報)放射空調実験室の概要と空気質環境及び音環境の検討 (2011.9/環境制御)

久木田亮子,中村元,高木正尚

空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集

天井放射パネル空調システムを用いた室内環境設計手法に関する研究(第2報)放射パネル及び補助空調機の顕熱処理能力算定方法 (2011.9/環境制御)

中村元,久木田亮子,高木正尚

空気調和・衛生工学(第81巻 第5号)

微粒子の可視化 (2011.5/見える化)

古川太郎

空気調和・衛生工学会近畿支部

エネルギー計測の精度 -計測器の使用環境と計測精度- (2011.3/評価技術)

品田直也,井口泰男